道産子エンジニア

悲観主義は気分に属し、楽観主義は意志に属する

仕事

システム間の統合体験を改善するプロダクトマネージャーになります

会社で面談していると短期的な目標と中長期の目標設定をすることはよくある。そのときいつも、「君は5年後、10年後どうなっていたいの?」と言われて困ってしまう。アルプでそう質問をされたわけじゃないけど、今後やりたいことは何か?と考える機会ですぐに…

Alp開発日誌 Day12 「アルプの3年目」

明日の8/21でアルプは3周年を迎える。新しいこと色々挑戦しているのもあって本当に濃い時間を過ごしている。1ソフトウェアエンジニアからみたアルプがどうなってきたか振り返っておく。今年からNoteの更新を始め、頻度が安定していなかったけど今後は毎週更…

Alp開発日誌 Day10 「開発手法史2020」

アルプの開発チームがどのように開発手法を試行錯誤しているかを残しておく。振り返ることでこれまでどのようなことを、どのようなチームで、どのようなアイデアで解決してきた*1のかを整理できる。 改めて振り返ってみると「開発手法に銀の弾丸などない」と…

Alp開発日誌 Day5 「ドメインモデリングの苦労」

平成のうちに公開しようと書いていたが、間に合わなかった… 移転やらなにやらで滞っていたので再開する。 元号越しに会社ブログを書くことになるとは思ってもいなかったが令和最初の記事を書き上げた。 よく「複雑なドメイン」と開発日誌ブログでは書いてい…

Alp開発日誌 Day4 「Notion活用術」

Alpでは社内ツールにNotionを使用している。設立当初に話題になっていたくらいが選定理由っぽいけれど、半年くらい運用してみた感想や使い方、tipsなどを紹介する。ドキュメントツールに銀の弾丸はないので、各社好きなものを使えばいいし、絶対Notion使えよ…

Alp開発日誌 Day3 「オーバーコミュニケーションと伝え方」

オーバーコミュニケーションとは相手が理解できているいない、必要としているしていないに関わらず、こちらが持っている情報は不足なく、冗長なくらいにさらけ出そうというスタンスだ。伝える側の負担が大きくなるが、チームが間違えたまま行動して問題を起…

Alp開発日誌 Day2 「基本的にルールはない」

ある程度成熟した組織で仕事をしていて、自分にとって当たり前だと思っていることは周りを見渡してもある程度当たり前だ。当たり前すぎて気にもしてないことがたくさんあると思う。しかし、創業期の会社はそうではない。基本的にルールはないのだ。 そんな数…

創業期に読む「NO HARD WORK!: 無駄ゼロで結果を出すぼくらの働き方」

NO HARD WORK!: 無駄ゼロで結果を出すぼくらの働き方作者: ジェイソンフリード,デイヴィッドハイネマイヤーハンソン,Jason Fried,David Heinemeier Hansson,久保美代子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2019/01/22メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品…

Alp開発日誌 Day1 「学習と業務」

blog.kaelae.la このブログから約一ヶ月が経った。創業期の会社ではどんなことが起きているのか、自分の体験ベースで少しずつ書いていく。これは自分やチームに限った話かもしれないので参考にはしないでほしい。 学習と業務 チームにはScala初心者と、そう…

サイバーエージェントから転職しました

約5年務めた株式会社サイバーエージェントを2019/1/11を最終出社とし、退職いたしました。 本日最終出社日です。— 猫2飼いbot(まえかわ) (@_kaelaela) 2019年1月11日 たくさんリアクションいただき、ありがとうございました! 想像力が豊かな人は退職話を素…