ALP
会社で面談していると短期的な目標と中長期の目標設定をすることはよくある。そのときいつも、「君は5年後、10年後どうなっていたいの?」と言われて困ってしまう。アルプでそう質問をされたわけじゃないけど、今後やりたいことは何か?と考える機会ですぐに…
明日の8/21でアルプは3周年を迎える。新しいこと色々挑戦しているのもあって本当に濃い時間を過ごしている。1ソフトウェアエンジニアからみたアルプがどうなってきたか振り返っておく。今年からNoteの更新を始め、頻度が安定していなかったけど今後は毎週更…
2/19でアルプに入社して2年が経った。 入社した頃はマンションの一室。6名満席で12畳くらいのオフィスだったので、冬でも二酸化炭素濃度が高くなって窓を開けて換気をしたり、レンジを使うとブレーカーが落ちて :gyomu_syuryo: していたのが懐かしい。 さら…
アルプの開発チームがどのように開発手法を試行錯誤しているかを残しておく。振り返ることでこれまでどのようなことを、どのようなチームで、どのようなアイデアで解決してきた*1のかを整理できる。 改めて振り返ってみると「開発手法に銀の弾丸などない」と…
プレスリリースが出ましたが、先週18日にScalebaseとSalesforceを繋ぐアプリケーションの「Scalebase Connect for Salesforce」をリリースしました。そして気が付けが2/19でアルプに入ってから丸1年経っていたので、振り返りを兼ねて開発日誌を書いていきま…
先月、アルプが開発している サブスクリプションビジネス効率化・収益最大化プラットフォーム「Scalebase」 の正式リリースが出て、ありがたいことにたくさんお問い合わせが来ている状況です。開発も年末に向けて更に勢いがついているところで、チ…
転職ブログは最終出社だった1月に公開していたのですが、有給消化などがあり、実際にアルプに入社したのは2019/02/19でした。つまり今日でちょうど半年になりました。アルプに転職意思を伝えたのは一番早かったのですが、採用が順調なアルプには他の社員がす…
開発が佳境のアルプですが、Scalaを使っている企業としてのプレゼンスを上げるべくイベントへの参加も積極的に行っています。 結果的にはScala界隈マップにのったり二次会で話題になるくらいですが、多くの方から認知をしていただけたと思います。 ScalaMats…
平成のうちに公開しようと書いていたが、間に合わなかった… 移転やらなにやらで滞っていたので再開する。 元号越しに会社ブログを書くことになるとは思ってもいなかったが令和最初の記事を書き上げた。 よく「複雑なドメイン」と開発日誌ブログでは書いてい…
Alpでは社内ツールにNotionを使用している。設立当初に話題になっていたくらいが選定理由っぽいけれど、半年くらい運用してみた感想や使い方、tipsなどを紹介する。ドキュメントツールに銀の弾丸はないので、各社好きなものを使えばいいし、絶対Notion使えよ…
オーバーコミュニケーションとは相手が理解できているいない、必要としているしていないに関わらず、こちらが持っている情報は不足なく、冗長なくらいにさらけ出そうというスタンスだ。伝える側の負担が大きくなるが、チームが間違えたまま行動して問題を起…
ある程度成熟した組織で仕事をしていて、自分にとって当たり前だと思っていることは周りを見渡してもある程度当たり前だ。当たり前すぎて気にもしてないことがたくさんあると思う。しかし、創業期の会社はそうではない。基本的にルールはないのだ。 そんな数…
NO HARD WORK!: 無駄ゼロで結果を出すぼくらの働き方作者: ジェイソンフリード,デイヴィッドハイネマイヤーハンソン,Jason Fried,David Heinemeier Hansson,久保美代子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2019/01/22メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品…
blog.kaelae.la このブログから約一ヶ月が経った。創業期の会社ではどんなことが起きているのか、自分の体験ベースで少しずつ書いていく。これは自分やチームに限った話かもしれないので参考にはしないでほしい。 学習と業務 チームにはScala初心者と、そう…