今年の夏の忙しさったら…(いろんな意味で) 一応毎月登山行ったり、発表にでたりしてるけど、ポケモンGOで深夜徘徊したり、リゼロにハマりすぎて寝る間も惜しんでコンテンツ消費してるわ。生きるのに試練多すぎ。もう生きるのにやりたいことの量が完全にオーバーしてる。でもリゼロ面白すぎて止まらない。
そう。「Re: ゼロから始める異世界生活」 ね。 ラノベでどはまりしてる自分やばい。ここ最近で一番ヒットだなぁ。

- 作者: 長月達平,大塚真一郎
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
- 発売日: 2014/01/23
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (21件) を見る
Re:ゼロから始める異世界生活『第三章60 『ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア』』 https://t.co/XVsaDId7wB #narou #narouN2267BE
— 前川 裕一 (@kaelaela31) 2016年7月29日
アニメではちょうど昨日放送されたところ、2週間前に文章で読んでしまった。それでもいい。
最近一人でランチリゼロが捗る
— 前川 裕一 (@kaelaela31) 2016年7月29日
リゼロしか読んでなくて廃人と化してた
— 前川 裕一 (@kaelaela31) July 30, 2016
完全に廃人。
今日のリゼロhttps://t.co/awAIiEENuP
— 前川 裕一 (@kaelaela31) 2016年8月9日
開発も結構重い部分やっていて、おめぇそんなことしてる場合じゃねぇって怒られそうだけど、 オンスケなので許してほしい。すいません。毎日深夜まで読んでます。
とりあえずアニメ全部は余裕で見れるので見てほしいのと、時間のない人はサクッと概要見てね。
俺は今web小説の方で4章を読み終わるところくらいだけど、全11章で構成するらしいのでまだまだ楽しみだ。 webに小説が転がってるってのが最高。
楽しみだなぁ。
リゼロがいい理由
簡単にまとめる。
- EMT
- レムが鬼がかって最高
- ゼロから頑張れる気がする
- 絶望からしか這い上がれない現実に気持ちがダブる
- 見ないと「怠惰だ」と言われ殺される
意味がわからない人は早く読まないとペテルギウスに殺られます。
そのほか最近見た作品
内容はそういう感じね〜という感想だけど、とにかく最近ネトゲとかゲーム要素強い作品多いな。 現実世界との境目をうまく表現した作品があったら見て見たいなぁ。作画が可愛いのでよかった。

ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? Lv.1 (電撃コミックスNEXT)
- 作者: 石神一威,聴猫芝居,Hisasi
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2015/03/07
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作家の収支|森博嗣
自分も一瞬小説家になろうかな?って短絡的に考えてしまうほど興味をそそるし、楽しそうな作家生活で羨ましい。 文庫本の存在とか出版業会の知らなかったことがわかってよかった。文庫本=売れてる作品って普通に知らなかった。
不労所得は本当に羨ましいので、自分も自分の著作物をどんどん生み出していくべきだなって思う。 そう簡単ではないけどね。森博嗣の作品をどんどん読みたいのと、押井守話がここでも出てきたので、 スカイクロラは絶対見なきゃなって感じ。

- 作者: 森博嗣
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2015/11/28
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (15件) を見る
- MADMAX
ヒャッハー!!!!!ってほどでもなかったけど、メッセージはわかりやすくて普通に面白かった。 よくわからないって感想多いけど、めちゃくちゃわかりやすくね?w THE映画って感じのいい作品だと思う。フラグの設置と回収が本当に気持ちいい。

- 発売日: 2013/11/26
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る
勉強会の発表レポとかAndroidの記事とかめっちゃ描きたいのあるんだけど、そんなことよりリゼロ読みたい。笑 執筆30分