2015年、全体的にいうとインアウトプットが少し増えた感覚。それでもまだまだ。 もうダラダラ文章書く気力ないので、箇条書きでぱぱっと行きます。
ざっくりと月ごとに起こったことメモ
1月:攻殻機動隊一気見、755CM時期でわんやわんや、登山する
2月:箱根定例化、パンチラ展見に行った
3月:京都旅行、情報処理学会全国大会に遊びに行った、ブログ月間100名突破
4月:またまたCM時期、社会人二年目スタート、人工知能学会に入会
5月:パラグライダー体験、箱根で誕生日迎えた
6月:酒脳会議、福岡出張(カメラマンとして)、チーム改変
7月:動画機能実装で楽しかった、群馬旅行、ふたご覆面調査に初めて行った、ブログ200名突破
8月:バイク買う、シェアハウスで役員とパーティー、恋文祭り
9月:スカイダイビング、バイク納車、BBQ、鍛金経験、歯医者いった、ISUCON出場
10月:熟成肉、Qiita合戦で負ける、歯医者、群馬で中之条ビエンナーレ
11月:先輩の結婚式、ホリエモン飲み、盲腸、那須男旅行、テッククランチハッカソン参加、五百羅漢、春画展、入院&手術
12月:ライゾマティクス行けなかった、寿司一新、焼肉ゆうじ食べ納め、スターウォーズ7公開、同期退社
チャレンジしたこと
麻雀 やったけど、周りガチすぎてついていけず断念。MJでいいや…
パラグライダー
おもしろかったけど、ライセンスとったり道具揃えるのに時間とお金がかかりすぎなので体験のみ。
鍛金 叩いて器作るの楽しかった。器の世界にはまりそうでやばい。
スカイダイビング すっげー耳とかいたかったけど、めちゃくちゃ楽しかった。防寒していきたかった。年1くらいならやってもよさそう。
やることリスト2015の結果
1.Vimmerになる(vimrcの整備、公開までやる)❌
エディタとして使うことはあるけど、Vimmerになる必要はないなって思い始めてる。 今のところ、必要な分くらいは使えてる。
2.ろくろ回す(陶芸チャレンジ)🙆
危なかった。29日に慌てて行ってきた笑 ハマったので来年は陶芸教室に通います。
3.先輩の仕事をもぎ取るエンジニアになる(巻き取る)🙆
巻き取られていた部分も多いけど、自分の得意な部分も見えてきた
4.手を動かしてモノを作る(webページ作成◎,アプリ開発,ライブラリ公開)🙆
アイデアベースでしか作ってないけどライブラリとかは一部の人に受けたみたい。 来年は実用的なものをつくりたい。
5.サーバも触る(web周りから見たい)❌
来年は自分の家にサーバーを置こう。
6.Javaの資格取る❌
来年どうしようかな…Oracleの資格なのでAndroidエンジニアとしては悩ましくなってきた。
7.社内政治なんかしないでエンジニアになる🙆
やりたいことをやっていたつもり
8.お酒飲み過ぎない❌
盲腸なってるのであかん
9.月本2冊以上ブログ2記事以上アウトプット,年間なにか作品100本以上インプット🙆
(2014年は本25冊、ブログ11記事、本とか映画とか合わせて80作品くらい) 本でいうと、22冊、ブログ書いてない月もあるけど25記事、映画だと70本くらい、美術展示などは11とかでおおよそ目標達成。でもさ、もうこの世にあるすべての本は読みきれない、情報も知りきれない。どうやって取捨選択していくか迷っている。
10.ブログを月1000人に訪れてもらう🙆
これ予想外だったけど、さすがにアドベントカレンダーの力を感じた。 インプ上がってるし、アソシエイトも売り上げ出ているのでしっぽり続けていく。 総じて文章を書くのは楽しいし。
11.バイク買う🙆
最高。元旦も早朝から日の出見に行きます。 あぶく銭ができたらカスタムしていく。
12.一人で考え問題解決する癖を徹底する🙆
適度な相談も重要だなとも思い始めた
13.盲腸を再発させない❌
手術してもう完治してます笑
14.彼女🙆
実は彼女いるけど、会社ではいないと言っている。ブログ見てる人は内緒で笑 なにかあれば連絡くれたら答えます。
なぜ僕は人に彼女がいると伝えないのか? 人は彼氏彼女がいることで何を知ろうとしてるのか知りたいから。質問する異性の多くは相手が自分の恋人になる可能性があるかどうか?をまず判断してるのだろうか。もしくはその人がどんな人を好む人間なのか判断してるんだろうか。外見的美しさ、内面的美しさの価値基準を知る、異性への振る舞いを確認するとかそんな感じだろうか。
人はどうでもいいけど取っつきやすい話をしがちだ。そのコミュニケーションを無くしたい。最近彼女とどうなの?クリスマスの予定はどうなの?そういう話題は面白いだろうか。僕はそういう話は他人とではなく彼女と共有したい。しかし、自分もその人を恋人として選ぶかどうかに他人からの評価を用いることはよくある。この差を埋めつつ、恋人を探すにはどうすべきか?と思うと難しい。変な奴だと思われるかもしれないが、人間は付き合ってみないとわからないというのが本音だ。他人からの助言や自分で簡単な質問でわかるのは、せいぜいセックス手前までの人間性であろう。その人がどんな人かは時間をかけてみないと本当にわからない。
ということで全体の3分の2くらいの達成…無念…
来年のやることリスト
2015は定性的なものもあったので、できたかできていないかはっきりしている定量的な目標にすることを意識して決めます。
- 陶芸教室通って、自分の酒器作ってブログで紹介
- 積読本を全て消化する、それまで本買わない
- 行ったことのない日本の県に行く
- 温泉ソムリエになる笑
- フルサイズカメラ買うこのへんのどれか
- 金沢行く
- ツーリング10本以上いく
- 磯山さやかに会う
- 本24以上、映画48以上、展示12以上のインプット、月2以上のブログ
- 情報系に関するものか船舶の資格とる
- 500スター超えるライブラリ作る(今400代なので…)
- 引っ越してサーバー設置する
- つくしのこに行く
- 帰省して家族写真撮って、綺麗に印刷して飾る
- 日本酒に関する趣味アプリ公開する
- リニューアルアプリしっかりリリースする
- 5回以上登壇する
- Androidな記事を10本以上書く
- チームのリードエンジニアになる
- ブログの平均月訪問を500以上にする
今年買ってQoLがあがったもの
PFU Happy Hacking Keyboard Professional2 Type-S
PFU Happy Hacking Keyboard Professional2 Type-S 白(英語配列)
- 出版社/メーカー: PFU
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 1人 クリック: 17回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
キータッチが最高。これ以外使えなくなる。特にAppleのキーボードに飽きている人、オススメです。
レステロッズのボクサーパンツ
はき心地最高。
ロトトの靴下
はき心地最高すぎてビビります。ぜひ。
ブランドストーンのブーツ
[ブランドストーン] ブーツ BS510 BS510089 BOLTANBLACK ボルタンブラック UK 4(23.5cm)
- 出版社/メーカー: Blundstone
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
バイク乗りにもピッタリです。防水だし、めちゃくちゃ重宝してる。はき心地最高。 基本的にはき心地、肌触りとかいいものが好きです。笑
以上。表向けには文章をよく書いていた一年。来年は表向きにコードをたくさん書かないとという感覚。 良いお年を。来年も前川 裕一を忘れない程度に覚えてもらえると嬉しいです。